[http://
人気ブログランキング:title]
さてさて解答です
もう一度問題から
但しKの値は最大のものとする
数学は占いや透視などで答えを出すわけではありませんから
必ずヒントがあります
√2K=自然数を手掛かりに問題に取り組みます
平方根にはルールがありましたね
正方形の面積を出す1辺を表せない時にルートをかぶました
ですから二乗すると面積になります
では解説です
かなり高度な問題でした(面倒くさいと言う事ですが)
これが受験で出されたなんて正答率はどのくらいだったのでしょうか?
チョコレートケーキ美味しく出来たのですが
クラウド経由で写真が届きませんでした
これは昨夜塾に向かう時に撮った写真です
大きなお月さまでした
ではまた
ごきげんよう
[http://
にほんブログ村:title]
[http://
人気ブログランキング:title]